
たつじんwです。
「たつじんwプロジェクト」は、たつじんになるために知り得たこと、勉強したことを中心に書いています。
現在はWordPressとiPhoneに関する記事が多いです。
たつじんwの略歴
小学生の頃は算数しかできなかったのですが、中学生になるとクラスに成績を競う人種が多くみんな成績を競っていました。
その空気にのまれ勉強をするようになり、中学2年生では学年1位にまで成績が上がりました。
けれどここで「あること」に気づいたのです!
中学2年で気づいたこと
「勉強できてもモテねーじゃねーか!!」
ということに(笑)。
中学生まではかけっこが速い人がもてます(笑)。
自分はリレーの選手の補欠を選ぶレースで負ける、中途半端な足の速さ。
このことに気づいてから勉強は一切しなくなり、落ちるところまで落ちていきます。
中学2年で学年1位を取ったのに中学を卒業するころには学年で150位くらいまで落ちました。
そして高校に入ったものの、毎日遊びまわり出席日数が足りず進級できないため退学(笑)。
そのまま20歳までバイトもせずスロットばかりしていました。
完全なダメ人間です。
けれど、あるドラマの再放送を見たことにより一気に目が覚めます。
一気に目が覚めたセリフ
天才と言ってもいいほどの学力がある高校生が、家の都合で(お金)高校を辞めることになりました。
そこへ友達が高卒認定(旧大検)の資料を持ってきて、あるひと言を言います。
「君ならできるよ!」
「そうか!わいならできるのか笑」
と思い、ここから予備校も通わず模擬試験さえも受けず自宅で勉強し、高卒認定→早稲田大学法学部に受かりました。
これでまっとうな人間に戻るのが普通だと思います。
けれど「勉強できてもモテない」ということで落ちた人間はこんなことでは立ち直りません(笑)。
大学入学以降の生活
再びギャンブルに明け暮れる生活に戻ります(笑)。
就活も一切せず、そのままギャンブルしかせずに卒業。
ギャンブルで勝てなくなると底辺の仕事をし、再びギャンブルをするという生活を繰り返しながら現在に至ります。
大学入学までの話が長く、それ以降何もないのは過去しか語れない底辺の証(笑)。
現在、夏から秋にかけて家に出るゴキブリと庭に巣を作る蜂と格闘しながら一人寂しく生活しています。
好きなこと・もの
- WordPress
- iPhone
- スロット・競馬
好きなだけでスキルはないです(笑)。
サイト運営歴
若いころは遊びまわっていましたが、元々引きこもり体質だったので2012年からFC2ブログで競馬ブログを書き始めました。
200記事を超えたあたりで一気にアクセスが増え、ピーク時は1日に1万PVを超える日もありました。
ただ、仕事が忙しくなったこともあり、更新も思うようにできなくなってきたのでサイトはそのまま閉鎖することにしました。
けれどブログを書くのが好きだったこともあり、仕事が忙しくなくなった(クビともいう笑)頃から複数のサイトを運営するようになり、2017年1月に当ブログも開設しました。
当ブログで書きたいこと
サイト運営歴は比較的長い部類かもしれませんが、ただ記事を書くだけでほとんど勉強せずにここまで来ました。
どの分野にも当てはまると思いますが、やみくもにやるだけでも一定の地点までは辿り着けると思います。
けれど体系的な知識(基礎)がないと、それ以上の高見は望めないと思います。
そういう思いから以前よりも勉強時間を増やし、このブログでは勉強したことや興味を持ったことを中心に書いていこうと思っています。
サイト名の由来
ここまで書いたように日々精進して、より高みに昇りたいという気持ちから「たつじんwプロジェクト」というサイト名にしました。
けれどサイト名の由来にはもう一つ理由があります。
競馬を見ていた時、馬名は忘れましたが馬主欄をみると馬主は株式会社有能
「なんだこの会社名は(笑)」
と思いましたが、中央競馬の馬主になれるほどの器。
名称は多少痛くても実力があれば問題ない!
という一種のあこがれから「たつじんw」という幼稚すぎる言葉をサイト名に使うことになりました。
こんなことを思うのはやはり、人として全く成長していない証かもしれません(笑)。
運営サイト
- たつじんのヨツボシ …カップ麺やお菓子など、普段購入している食料品について書いています。
お問い合わせ
当ブログに関して質問・要望がありましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
どうでもいいプロフィールを読んでいただきありがとうございます。
できる限り更新していきますので、今後もたつじんwプロジェクトをよろしくお願いします。