
「久しぶりにアプリゲーム以外のゲームがやりたいなぁ」と思っていた時、物凄いニュースが飛び込んできました。
米Amazon.com傘下のゲーム実況サービスTwitchは3月13日(現地時間)、Amazonプライム会員が利用できるサービス「Twitch Prime」で、毎月数本のゲームを無料にする新プログラム「Free Games with Prime」を立ち上げたと発表した。3月15日に第一弾のゲーム5本が無料になる。
引用元:ITmediaNEWS: AmazonのTwitch Primeで毎月数本のゲームが無料の「Free Games with Prime」
2018年3月15日から、Amazonプライム会員なら「Twitch Prime」で毎月ゲームを無料でもらえるらしいです。
「ゲームをやりたいなぁ」とは思ってはいたものの、ゲームを買うにはお金がかかります(笑)。
「Twitch Primeに登録するしかない(笑)」
と思い、すぐにTwitchのサイトを確認することにしました。
「Twitch Prime」とは?
実はTwitchというサービス、「ゲームに特化したゲーム実況のライブ配信しているところ」程度の知識しかありません。
しかもTwitchという名称から、Twitterの関連サービスだと思っていました(笑)。
けれどTwitchに関して調べてみると、YouTubeを擁するGoogleを退けて2014年にAmazonがTwitch を買収したらしいです。
Amazon Musicでは無料で音楽をダウンロードできたり、プライムビデオでは無料で動画を見れたり、配送料が無料になること以外でもAmazonプライム会員の特典は凄いです。
そのプライム会員の特典がTwitchにも拡大したのがTwitch Primeのようです。
Twitch Primeの特典
- 毎月無料でゲーム特典がもらえる
- 動画を視聴するときに広告が表示されない
- 無料のスポンサー登録が30日ごとに可能
無料でゲームをもらえるというのは、個人的には物凄い特典です。
さっそくTwitchに登録してみようと思います。
Twitch Primeに新規登録
Twitch Primeのサイトを見てみると、Amazonプライム会員はTwitchアカウントをリンクすると無料でTwitch Primeの特典を受けれるようになるようです。
そこで「Twitchアカウントとリンクする」をクリックすると、Twitchのログイン画面が表示されます。
Twitchに登録していない場合は「登録」を選択してTwitchの新規アカウントを作成します。
Twitchにログインするか、アカウントを新規作成するとAmazonのアカウントとリンクするかどうか確認画面が表示されます。
「確認」をクリックしてTwitchとAmazonのアカウントをリンクするとTwitch Primeに登録完了です。
Twitch Primeの登録が完了すると、Twitch Primeの特典が表示されます。
さっそく目的の「無料ゲームの特典を取得」してみることにしました。
無料でゲームがもらえる特典
Twitchで王冠のアイコンをクリックすると特典が表示されるようです。
ゲームに全く詳しくないので、今月無料でもらえるゲームのタイトルは「デビルメイクライ」しかわかりません。
なぜ知ってるかというと、昔スロットに「デビルメイクライ」があったからです(笑)。
「どのゲームで遊ぼうかな」
と思い、ゲームの詳細を見てみることにしました。
詳細ページではゲームの動画を見れます。
動画を見る限り、「Shadow Tactics」という江戸時代が舞台のゲーム。
忍びながら敵の城に侵入し、任務を完遂するリアルタイムストラテジーで面白そうな気がします。
そこでShadow Tacticsをダウンロードしてみることにしました。
ゲームをダウンロード
「オファーを入手」をクリックすると、ゲームをダウンロードできるようなのでクリックしてみました。
けれどゲームをダウンロードするには、Twitchのデスクトップアプリをインストールする必要があるようです。
そこでTwitchのデスクトップアプリをインストールして、Twitchにログインしてみました。
すると「自分のゲーム」に「Shadow Tactics」が追加されています。
ただ、これですぐにゲームで遊べるわけでなく、ゲームをPCにこの画面からインストールする必要があります。
ゲームの容量は約9GBのようです。
50GBしか余ってないのにキツいと思いましたが、面白そうなゲームなのでインストールしてみました。
9GBだからインストールするのに30分くらいかかると思っていましたが、とんでもありません。
ネット環境が悪いのか、インストールするのに6時間以上もかかりました(笑)。
Shadow Tacticsで遊んでみた
インストールが完了するまで6時間も待ったShadow Tactics。
これで「つまらないゲームだったら残念」だと思っていました。
このゲームは敵に見つかると警報がならされるので、見つからないように忍んで見張りや敵兵に近づいて侵入していかないといけません。
見にくいと思いますが、鎧武者がしゃがんで、忍びながら敵兵の隙を窺っています。
このように忍びながら侵入して任務を遂行していくのですが、初心者にはかなり手応えのあるゲームです。
モードはイージーで始めましたが、難し過ぎて1つめのステージをクリアするのに5時間以上かかりました(笑)。
面白いゲームだと思って調べてみると、Shadow Tacticsはsteamで購入すると4,480円もするようです。
Twitch Primeの特典で「無料でゲームがもらえる」といっても、たいしたゲームはもらえないと思っていましたがそうではないようです。
配送料が無料になるだけでなく、Prime Musicでは無料で音楽を聞けたり、プライムビデオでは無料で動画を見れるし、Twitch Primeでも無料でゲームをダウンロードできます。
2018年はチャンネルTwitch Primeの他に、チャンネルを契約するタイプの動画配信サービス「プライムビデオチャンネル」(有料)も始まりました。
Amazonプライム会員の特典は凄いと思います。
まとめ
Twitch Primeの特典が凄いと思いますが、まだTwitchは日本ではそれほどメジャーなサービスではないようです。
Twitchは世界最大級のゲーム配信サイトらしいですが、日本人の配信者は思ったより少ないです。
自分がやっているアプリゲームを検索してみましたが、配信をしている人が誰もいません。
TwitchをTwitterのサービスと勘違いしていたのは、今ならまだ恥ずかしいことではないかもしれません(笑)。
ただ今後はもっと日本人の配信者も増えていくだろうし、自分の見たいゲーム動画も配信されていくと思います。
今日のたつじんへの一歩

落ち込んでいる時や悩んでいる時は現実逃避しがちです。
自分の場合はゲームかスロットかふて寝で現実逃避します。
今回ゲームで何時間も遊んだのは実は現実逃避です(笑)。
ただ、不安を先取りして悩むのは時間の無駄としか思えません。
何より落ち込んでいる時スロットを打つと必ず負けるので、現実逃避してもいいことはなにもないです(笑)。