
iPhoneXを使っていますが、最近頻繁にフリーズするようになりました。
PCと同じで、iPhoneも大抵のトラブルは再起動することで解決できます。
けれどフリーズしてしまうとサイドボタンを押しても反応がなく、再起動することができません。
再起動できない場合は、iPhoneを強制終了することで解決できます。
iPhoneXが頻繁にフリーズ
最近iPhoneXがホーム画面で頻繁にフリーズしてしまいます。
画面をタップしても、サイドにあるホームボタンを押しても全く反応しません。
たいていの場合は少し放置しておくと、元通りにiPhoneが動作するようになります。
けれど少し前にiPhoneXの画面が真っ暗になり、まったく動かなくなったことがあります。
アプリゲームのブログも書いているので、
「ゲームができないと収入が減るじゃん(笑)」
と思い、あぶら汗が出るほどその時は焦りました。
けれど解決方法が意外と簡単でiPhoneを強制終了することで、iPhoneの動作が元通りになりました。
iPhoneが「フリーズした場合は強制終了すればいい」という技を覚えてので、iPhoneがフリーズしてももうあせることはなくなりました。
iPhoneXを強制終了する方法
- 音量プラスボタンを押す
- 音量のマイナスボタンを押す
- Appleのロゴが表示されるまで右サイドのホームボタンを長押し
最近頻繁にホーム画面でiPhoneXがフリーズしてしまいます。
放置しても元に戻らない場合、この方法で強制終了すれば解決できると思います。
iPhone8で強制終了する方法
- 音量のプラスボタンを押す
- 音量のマイナスボタンを押す
- Appleのロゴが表示されるまで電源ボタンを長押し
iPhone8の場合は長押しするのが電源ボタンになります。
iPhoneがフリーズする主な原因
- 処理速度の低下
- ソフトウェアが最新の状態じゃない
- 水没や落下させた衝撃による故障
iPhoneがフリーズする主な原因は、処理速度の低下・ソフトウエアが最新じゃない・故障の3つだと思います。
上記3つ以外ではバッテリーの問題も考えられます。
バッテリーが問題の場合はバッテリーを交換するか、機種変更するか悩むところです。
処理速度の低下が原因
iPhoneでアプリを開いたままの場合、PCと同じでバックグラウンドでアプリは動作しているのでメモリを食ってしまいます。
バックグラウンドアプリを閉じることで処理速度の低下を防げるかもしれません。
また、iPhoneの空き容量が少なくなっている場合も処理速度が遅くなることがあります。
iPhoneXでバックグラウンドアプリを停止する
ホームボタンがないiPhoneXは他のiPhoneと操作方法が異なることが多いです。
バックグラウンドアプリを閉じる方法もiPhoneXは他の機種と異なり、機種変更した時に操作方法がわからず悩みました。
iPhoneXでバックグラウンドアプリを表示させたい場合、画面下部から上にスワイプするとバックグラウンドアプリが表示されます。
バックグラウンドアプリが表示されたらアプリを長押しします。
すると̠アプリを停止できる状態になるので、停止させたいアプリを上にスワイプすると停止できます。
バックグラウンドアプリを停止する方法だけでなく、スクリーンショットの撮り方など、iPhoneXは操作方法に戸惑うことが多いかもしれません。
iPhoneの空き容量を確認
iPhoneの空き容量が少ないと処理速度の低下につながります。
iPhoneの空き容量を確認する場合、「設定」→「一般」をタップします。
次に「iPhoneストレージ」をタップ。
するとiPhoneで使用している容量が表示されます。
まだ200GB以上ストレージがあるので、空き容量が少なくなって処理速度が低下しているわけではないようです。
けれど使用しているスレレージはたった44GB。
256GBにする必要はなかったかもしれません(笑)。
ソフトウエアのアップデート
使用しているアプリやiOSを最新の状態にすることで、フリーズを防げることもあります。
アプリのアップデートは頻繁にしますが、iOSのアップデートは「時間もかかるし面倒」と思い、なかなかアップデートをしないことも多いです。
iOSが最新バージョンか確認するには「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」をタップします。
するとiOSのバージョンを確認・アップデートできます。
まとめ
処理速度の低下を防ぎ、ソフトウェアを最新の状態に保つことで、iPhoneのフリーズはある程度防げるかもしれません。
けれどiPhoneを水没させてしまったり、落としてしまったことが原因の場合はダイワンテレコムのようなiPhoneの修理業者に出すか、機種変更するしかないと思います。
現在使用しているiPhoneXは何度も落としていますが、衝撃に強い「タフアーマー」というケースのおかげで無傷ですんでいます。
デザインだけでなく、衝撃への耐性もiPhoneのケースには大事かもしれません。
ただ、iPhoneXにはソフトバンクオンラインショップで機種変更しました。
修理もiPhoneの売却もオンラインですませることができます。
何でもオンラインですませられると、人と接することが極端に少なくなってしまうかもしれません(笑)。
今日のたつじんへの一歩

最近本当にiPhoneがフリーズすることが多いです。
「ケースが丈夫なので無傷」と書きましたが、もしかしたら落とした衝撃で不具合が起きているのかもしれません(笑)。