
充電が直ぐ切れるようになったので、そろそろ機種変更の時期。
キャリアショップかソフトバンクオンラインショップかで悩んだけれど、自宅でiPhoneを受け取れるのは便利だと思い、iPhone7 Plusをソフトバンクオンラインショップで購入することにしました。
ソフトバンクオンラインショップでiPhone7 Plusに機種変更
ソフトバンクオンラインショップでまずは変更したい機種を選択。
今回はiPhone7 Plusの128GBを「ご自宅等へのお届け」を選択してご購入手続きへ。
ブラックとジェットブラックの違いがよくわからないが、何となくジェットブラックの方がよさそうなので(笑)カラーはジェットブラックを選択。
発売直後に見た時「予約受付中」なのはiPhoneでは当たり前かもしれないが、未だに全カラー予約受付中とは驚くばかり。
予約受付中なのですぐには購入手続きに移らず、商品が入荷するまで待つ必要があります。
そして2週間程経過したところでソフトバンクオンラインショップから「予約商品の準備ができたので、本申し込み手続きに進んでください」とのメール。ここから機種変更の手続きに進みます。
iPhone Xもソフトバンクオンラインショップで予約開始と同時に予約しました。
そしてiPhone Xの発売から1週間後、ようやく入荷のお知らせが来たのでiPhone Xを購入できました。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更の手続き
本申し込み手続きでは料金プランやオプションサービスを選び、審査後に商品が発送されるらしい。
審査と聞くと少し身構えてしまうが、未払いが酷かったためなのかキャリアショップで審査に落ちた人でもソフトバンクオンラインショップ経由で購入できたという話を聞いたことがあります。
おそらくソフトバンクオンラインショップの方が審査基準が緩いのでよっぽどのことがない限り審査に落ちることはないでしょう。
本申し込み手続きでは、iPhoneなのかiPadなのか選択後、
料金プランやオプションサービス・アフターサービスを自分で選択して契約することになります。
サービスの内容は「詳細」から確認できるので、「何だこれ?」と思うサービスがあっても大丈夫だと思います。
そして端末の購入方法を一括なのか分割払いなのか選択。
iPhone7 Plusの128GBを分割払いすると11万を超えるらしい(笑)。
料金プランや支払方法を決め、本申し込みを完了すると、
審査完了後に商品を発送するとのこと。
「審査に落ちなければいいが・・・。」と思っていたが、本申し込み手続き完了後すぐに「発送手続きを開始しました」というメール。
審査に落ちず一安心。iPhone7 Plusが自宅に届く前にスムーズに機種変更ができるように、バックアップとアプリの引継ぎ設定をしておこうと思います。機種変更の設定はこちらに書いています。
ソフトバンクオンラインショップ利用のメリット
- キャリアショップに行く必要がなく、自宅で手続きを進められる
- 審査に落ちた場合、周りに知られないですむこと
ソフトバンクオンラインショップを利用するメリットは、自宅で全て手続きを済ませられることが大きいです。
特に今回のiPhone7のように新機種が登場した時は混雑して待ち時間も長いと思います。
そして2番目に、もしも機種変更しようとして審査に落ちてしまっても恥をかく心配はありません(笑)。
携帯が止まった経験があると「もしかしたら審査におちるかも・・・。」という不安を多少持つかもしれません。けれどソフトバンクオンラインショップ経由ならば審査に落ちたことを周りに知られないので安心です(笑)。
ソフトバンクオンラインショップ

今日のたつじんへの一歩
ソフトバンクオンラインショップの利用は手続きが大変で難しいと思っていたがそんなことはなく、自宅で機種変更の手続きを全て完了できるので非常に便利だと思いました。