
iPhoneのウィジェットに天気アプリやニュースアプリを追加すると、ウィジェットで天気予報やニュースの見出しが見れて便利だと思っていました。
LINEアプリもウィジェットにあることは知っていましたが、今までウィジェットに追加したことはありませんでした。
何となくウィジェットにLINEを追加したところ、LINEをよく使う人には結構便利な機能かもしれません。
そしてよく電話を使う人は電話アプリの「よく使う項目」をウィジェットに追加すると、さらに利便性が高まると思います。
iPhoneのウィジェットにLINEを追加
ウィジェットにLINEを追加するには、ウィジェットのページの最下部にある「編集」をタップしまっす。
そしてLINEの「+」をタップ後に「完了」すると、ウィジェットにLINEが追加されます。
LINEのウィジェットで出来ること
LINEのウィジェットには「お気に入り」と、よく使うアクションが表示されます。
よく使うアクションに表示されているのは左から友達、トーク、タイムライン、ウォレット。
ただ、iPhoneのロック画面を解除したら表示されるのはウィジェットではなくホーム画面。
ウィジェットに行くにはスワイプする必要があるので、LINEアプリからアクセスするのとあまり変わらないかもしれません。
「お気に入り」にはお気に入りに追加した友達と、友達の横に吹き出しのアイコン・電話のアイコンが表示されています。
吹き出しのアイコンをタップするとトークルームが開くので、そのままLINEを送ることができます。
電話のアイコンをタップすると、お気に入りの友達にLINEの無料電話を発信します。
アプリを起ち上げてLINEする相手や通話する相手を探す手間が省けるので、ウィジェットに「お気に入り」が表示されるのは便利だと思います。
友達をお気に入りに追加
友達をお気に入りに追加するには、☆マークをタップします。
色付きの☆になったらお気に入りに友達が追加され、ウィジェットに表示されるようになります。
自分は友達がほぼいないので(笑)あまりLINEの通話を使いませんが、よく使う人はLINEをウィジェットに追加してお気に入りに友達を追加しておくと便利だと思います。
また最近は24時間通話無料のプランがあり、電話をよく使う人も多いと思います。
電話アプリの「よく使う項目」をウィジェットに追加するとさらに便利になります。
電話の「よく使う項目」に友達を追加
履歴に電話をかけようとした相手がいた場合は楽ですが、履歴になかった場合「連絡先」から探さないといけません。
仲いい友達だと変な名前で登録していることもあり、なかなか検索できない時があります。
けれど「よく使う項目」によく電話をかける相手を追加しておけば、連絡先から探す手間が省けます。
よく使う項目からすぐに電話をかけれます。
「よく使う項目」に友達を追加
連絡先や履歴から友達の登録情報を開き、「よく使う項目に追加」をタップすると友達をよく使う項目に追加できます。
また、「よく使う項目」を開き「+」をタップすると連絡先が開くので友達を検索して追加できます。
ウィジェットに「よく使う項目」を追加
LINEをウィジェットに追加した時と同じように、ウィジェットの「編集」から「よく使う項目」を追加します。
すると「よく使う項目」がウィジェットに追加され、表示されている友達のアイコンをタップすると電話が発信されます。
電話の「よく使う項目」は最近まで知りませんでしたが、履歴や連絡先から相手を探す必要がなくなり、物凄く便利な機能だと思います。
まとめ
LINEと電話のよく使う項目をウィジェットに追加してみました。
頻繁に連絡を取る相手に簡単にアクセスできるようになるので、電話やメッセージを送る時に相手を探す手間が省けると思います。
今日のたつじんへの一歩

最近人との会話で様々な情報を得ることができ、視野が広がると実感しました。
今回LINEや電話について記事を書いていますが、独り言しか発しない日が多いです(笑)。
新たな知見を得るためにも、もっと人と関わらないといけない気がします。