
ついにiPhone8の予約が開始されました。
一方、iPhoneXの発売日は11月3日で、10月27日の16時1分から予約開始とのこと。
まだiPhone7に買い替えてから数か月。。。
「iPhoneXを購入しようか」、まだ悩んでいます。
もし購入するならiPhone7の時と同じく、「ソフトバンクオンラインショップ」でオンライン予約しようと思っています。
新しくなる度に欲しくなるiPhoneですが、iPhoneのOSも新型iPhoneの登場に合わせて9月20日iOS11にアップグレードできるようになります。
iOSには気になる機能が多く、あらためてiOSの新機能を見てみました。
iOS11の新機能(iPhone)
- カメラ・写真編集の機能強化
- App Storeがパワーアップ
- メッセージ機能が改善
- Siriの機能強化
- Apple Musicの共有機能強化
- AirPlay 2で家中のスピーカーをコントロール可能に
- コントロールセンターのカスタマイズ
- ロック画面の通知機能強化
- 車の運転を感知する「おやすみモード」
- マップの改良
iOs11では様々な機能が追加され、iPhoneの機能がかなりパワーアップしそうです。
個人的に特に気になったのは「Air Play2」と「コントロールセンター」のカスタマイズ。
そこで気になったiOs11の新機能と「ん?」と思ったことに触れたいと思います。
Air Play2で家中のスピーカーをコントロール
Air Play2では、家中にあるホームオーディオシステムやスピーカーをコントロールできるようになるそうです。
「これはすげー!!」
と思いましたが、1つだけ大きな問題があります。それは、
家にスピーカーが1つもないことです(笑)。
自分には全く関係ない機能ですが、便利な機能だと思います。
コントロールセンターのカスタマイズ
コントロールセンターをカスタマイズできるようになるのは朗報だと思います。
よく使う機能を自分好みに表示させ、iPhoneがさらに使いやすくなりそうです。
ただ、「コントロールセンターに表示させることのできる機能はどこまでなのか?」によって使い勝手が大きく変わってくると思います。
こればっかりは使ってみないとわかりませんが、iOs11へのアップグレードが楽しみになります。
実際にiOS11にしてみるとコントロールセンターはカスタマイズ性が少なすぎて正直ガッカリしました。。。
けれどコントロールセンターに「画面収録」を追加すると、iPhoneの画面を動画で撮れることにビックリしました!
写真編集・カメラのパワーアップ
Live Photos関連も気になりますが、iOs11では写真編集もより機能が強化されるようです。
先日久しぶりにiPhoneの写真編集機能を使ってみました。
それほど画像に凝らないならば、画像編集アプリを必要としないくらいの機能が揃っていて驚きました。
iOS11ではさらに新しいフィルタが7種類も追加されるようです。
iPhoneは元々カメラの性能が抜群にいいだけに、より高度な写真の編集ができるようになるのは朗報だと思います。
ただiPhoneで取る画像の大半はゲームのスクショなので、使う機会がないかもしれませんが(笑)。
「ん?」と思った通知機能
iOs11ではロック画面の通知機能がさらに見やすくなるらしいです。
画面を下から上にスワイプすると、全ての通知が表示されるようになるとのこと。
けれどiOs10でもロック画面を上から下にスワイプすると「最近の通知」の一覧が表示されます。
今までの何が違うのか気になります。
iOs11が使えるようになるまであと数日。
iOs11の機能を改めて見てみましたが、個人的なiPhoneの使用形態を考えるとコントロールセンターのカスタマイズ以外それほど関係なさそうな機能ばかりです。
ただiOs11の新機能を見ると、iPadは大幅に進化するように思えます。
iOs11の新機能をみると、むしょうにiPadが欲しくなってしまいます(笑)。
※画像の出典:「Apple」
OSのバージョンアップはいいことばかりじゃない?
ここまでiOs11の新機能について見てみましたが、Osが進化するといいことばかりではありません。
近日中に配信が予定されているApple社の最新「iOs11」では、アプリが正常に動作しない可能性がございます。
という、お気に入りのアプリゲームの「ダービースタリオンマスターズ」からのお知らせ。
ダビマスは人気ゲームアプリなのですぐに対応すると思います。
けれどアプリによっては正常に動作しないどころか、使用できなくなるアプリもあると思います。
そこでiOs11で使用できなくなるアプリを確認してみることにしました。
iOs11で使用できなくなるアプリの確認方法
iPhoneの「設定」で「一般」を選択します。
次に「情報」をタップ。
そして「情報」の一覧にある「App」を選択します。
すると、アップデートされないと使用できなくなるアプリが表示されます。
ここに表示されるアプリはアプリを起動したときに、「アップデートしないと使用できなくなる」ことの注意が表示されます。
使用していないアプリなら削除すればいいだけですが、現在も使用しているアプリなら悲しいです。
運営がアップデートしてくれることを祈るしかないですが。。。
まとめ
iPhoneXとiPhone8は気になりますが、新型iPhoneだけでなく新しいiOsも気になるところです。
ただiOs11の新機能を見てみると、新型iPhoneの購入よりもiPadが欲しくなってしまいます(笑)。
けれどやはりiPhoneXは気になります。
iPhoneXの発売は11月3日で10月27日16時01分に予約開始。
もう少し悩む時間はあるので、iPhone7の時と同様にソフトバンクオンラインショップで予約して購入しようと思います。
キャリアショップに行かず、ソフトバンクオンラインショップで購入すると、手続きが全てオンラインで終了。
しかも自宅にiPhoneが届くので、自宅にいながら機種変更・新規購入できるのは非常に楽だと思います。
今日のたつじんへの一歩

欲しいのもだらけで、いくらお金があっても足りないような気がします。