これは便利すぎ!Amazonで見てる本を図書館で予約できるChromeの拡張機能


今はあまり使う人のいない言葉かもしれませんが、「読書の秋」と言われる季節です。

この季節だからというわけではありませんが、読みたい本が沢山あります。

「けれど読みたい本を全て買っていたらお金が持たん(笑)

と思っていた時、Amazonで見ている本の図書館の貸出状況がわかるChromeの拡張機能があることを知りました。

「こんな便利なChromeの拡張機能あるのか!」

と思い、図書館に定期的に通っている読書好きの女子にChrome拡張機能のことを話してみました。

 





図書館の貸出状況がわかるChromeの拡張機能への反応

たつじんwたつじんw

こんなのがあるんやで?


女さんA女さんA

なにそれ!?今インストする!!!

速攻でインストールした模様。

 

女さんA女さんA

これ便利すぎるw

インストール後、すぐにこう言っていたので、物凄い便利なChrome拡張機能らしいです。

それほど便利なら試してみようと思い、Amazonで見ている本の貸し出し状況がわかり、そのまま図書館で予約できる拡張機能を使ってみることにしました。

 

Amazonで見ている本の貸し出し状況がわかる2つのChrome拡張機能

  • その本、図書館にあります。
  • Libron

 

2つとも物凄く使いやそうな拡張機能でしたが、若干機能が異なるようなので両方の機能を確認してみました。

 

その本、図書館にあります。の詳細

 

Chromeのウェブストアで「その本、図書館にあります。」を追加。

 

 

するとタブが表示されるので、クリックすると「図書館の設定」ができます。

 

 

「その本、図書館にあります。」では2つの図書館を登録できるようです。

試しに「東京都新宿区」で検索すると、新宿区にある図書館の一覧が表示されました。

 

 

とりあえず蔵書が多そうで、ライバル関係にありそうな2つの大学図書館を設定してみました。

 



そして「応仁の乱 – 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書)」をずっと読みたいと思っていたので、貸し出し状況を調べてみることにしました。

 

Amazonで表示の確認

 

すると商品詳細ページに、登録した2つの図書館の貸し出し状況が表示されます。

「予約する」をクリックすると、図書館の該当書籍の貸し出し状況のページにジャンプするので、そのまま予約することができます。

「その本、図書館にあります。」は、図書館をよく利用するなら物凄い便利なChromeの拡張機能だと思います。

 

 

Libron

 

LibronをGoogle Chromeのウェブストアでインストールします。

拡張機能のページでLibronの使い方の動画を見ることもできます。

 

 

Libronをインストールするとタブが表示されますが、特に設定する項目はないようです。

 

 

Libronの場合はAmazonの商品詳細ページで図書館の設定をするようです。

 

 

市区町村・大学図書館を設定後「予約する」をクリックすると、市区町村単位で貸し出し状況が表示されます。

 

 

蔵書13に対して予約155。

いつ借りられるんでしょうか(笑)

「まあ新宿は都会だら。。。」

と思い、地元の図書館も調べてみました。

 

 

蔵書1冊しかないのに予約7。

2か月くらい待てば読めそうです(笑)。

呉座先生の「応仁の乱 – 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書) 」の人気はまだ相当なようです。

流されやすい体質なので、まだこんなに人気があると思うとよけいに読みたくなってしまいます。

 

Libronの対応OS

 

LibronはChromeの拡張機能だけでなく、Firefox/Safari/iPhone/でも利用可能なようです。

iPhoneアプリがあると、移動中でもすぐにアプリで予約できるのでとても便利だと思います。

 

Libronの公式ページ

 

両者の比較

Libronは「予約する」をクリックしないと貸し出し状況が表示されませんが、「その本、図書館にあります。」はAmazonのページに表示されます。

貸し出し状況がすぐに把握できる点では「その本、図書館にあります」のほうが優れています。

 

図書館の登録に関しての比較。

「その本、図書館にあります」は個別に図書館を設定できますが、登録できる図書館は2つだけ。

一方Libronは個別に大学図書館は登録できますが、基本は市区町村単位での検索。

特定の図書館しか行かない人もいるし、広範囲に移動する人もいます。

使用者のニーズによって異なると思うので、図書館の登録に関して「どちらが使いやすいか?」はわかりません。

ただ、どちらの拡張機能も簡単な操作で図書館の貸し出し状況を見て、予約できる拡張機能。

「どっちでもいいんじゃない?」

と思えるほど2つとも使いやすいです(笑)。

ただ、「その本、図書館にあります」は環境によっては上手く動作しない人もいるようです。

Chromeは自動的にアップデートされるので、Windowsのバージョンの問題なのか設定なのか、詳細はわかりません。

自分はWindows10で問題なく使えたので、Windows10ならおそらく大丈夫だと思います。

 

まとめ

まさかAmazonのページで図書館の貸し出し状況がわかる、Chromeの拡張機能があるとは思いませんでした。

こんな便利な拡張機能、有料でも購入する人は結構いるような気がします。

 
iPhoneにも図書館で蔵書があるか確認して、貸し出しの予約までできる「ライブラリアン」という便利なアプリがあります。

アプリから予約可能!図書館の蔵書を検索できるiPhoneアプリ「ライブラリアン」

今日のたつじんへの一歩

たつじんwたつじんw

ただこの拡張機能、Amazonにとっては売り上げに直結するので迷惑かもしれません(笑)。